トップ «前の日記(2005-12-08) 最新 次の日記(2005-12-10)» 編集

日々の破片

著作一覧

2005-12-09

_ 温故知新

The WorldWideWeb browser

もし、ティムがNeXTじゃなくて、DOSマシンしか持ってなかったら(1990年のことだ)、あるいはコンソールかたかたマシン(Xなしのワークステーションとか、DECとか)しか持ってなかったら、ずいぶん世の中は違っていたかも知れない。

あるいはプロトコルとHTMLとサーバと取り合えず引っ張ってくるだけの(ftpを改造した程度の)クライアントしか用意しなかったらとか。

興味深いのは、Navigateメニュー(白黒のJPEG版のほうだと見える)が奇妙なことだ。2段で上が<Previous Backup Next>、下が HomeとHelp。

今のブラウザーは、中止と更新があるけど、その代わりにback upというのがあるだけだ。

更新が無いのはわからないでもないし、中止がないのもわからないでもないけど(静的コンテンツの受信だけだからそれほど必要ない)、back upってなんだ? 説明文のほうだとBack upが単にbackになっていて説明がないからなにをするんだかわからない。後のほうでEditメニューがあるから文字通りのBack upなのかも。(追記:Previous、Next含めて間違い。ツッコミ欄のoginoさんとtetsuroさんのコメントを参照)

それとstyleメニューがあること。この頃は逆にスタイルシートが必要だったということだ。ある意味じゃNetscape時代が暗黒時代だったとも言えるのかな?(でもその単純さというかレディメイド思想のおかげで普及したとも言えるかも知れない)

Markというブックマークの仕組みもこの時期から考えられていたようだし、最初から編集とPUT、LINK(新しくリンクを作る)があるということは、Wikiは先祖返りだと言えなくもない(のかな? オーサリングツールと一体化しているということなんだろうけど)。

_ おお

相変わらず自己弁護(自分の責任ではない。悪いのは自分以外)と記者さん弄りに特化したコメントが多いですね。NISさんのチェンジリーダー特集の売上がまた延びちゃいますね。

記者さんに「もっと勉強しろ!」って言わずに自分の周りの環境を伝えてあげるのもいいじゃないでしょうか。そうすれば記者さんがシナリオを作る時の幅が拡がるじゃないですか。そうすれば自身が抱えている問題をBPさんの雑誌を通じて解決できる確率も増えるんじゃないでしょうか?

双方向性ってそういうことじゃないのか?ここはそういう活用をしよう。

(40代,システム・インテグレーター,システム企画部門 )

SEの「設計スキル」は低下しているのか」だが、

記事そのものははっきりいってどうでも良い与太話みたいなもので、(というか、この記事に「メンバーはコンサルタントとプログラマばかり。」という箇所があるが、確かにプロジェクト管理者(PM)がいなければ困るとは思うが、技術的にはそれで十分なはずで何か問題があるんだろうか? 基本設計というのはプログラマがするものだと思うというかオレがしてるし(まあ、用語に一貫性がないのがIT業界のようだからしょうがないだろうけど))どうでも良い内容なので、どんなコメントが付いているかと思ったら案の定くそみそに書かれている(でもはてbと違って内容が無いくせに長いのが興味深い)。

で、引用したのがおもしろいのは「自身が抱えている問題をBPさんの雑誌を通じて解決できる確率も増える」というメタな部分。

_ サンタが街にやってくる

すっかりアマゾンもクリスマス風景ですな。

サンタ服 エプロン(-)

138位っていうのがちょっと奥床しいかも。コメントもいい味だしてるし。

どのくらいクリックされるか楽しみです。

_ クリック遊び

きしださんに煽られていろいろやってたら、出たよ、出ました。(注:あくまでもマイページを更新してやるのがミソ。会社やジャンルでやったら出るのは当たり前だ)

フレンチメイドさん コスチューム レディース(-)

なんと、「対象年齢 6歳から」

カラー忍者スーツ ブラック(-)

忍者も6歳から。ちなみにズボン丈は1020mmだが。

魔女のプリントハット(-)

それにしてもいろいろあるな。

DX還暦セット(-)

で、最後にこんなのが出た。

天才がどんどん生まれてくる組織 (新潮選書)(齋藤 孝)

どういう組織かなんとなく想像ができるような。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
_ ogino. (2005-12-09 10:13)

"Back up"はひとつ上の階層への移動(cd ../)です。

_ ogino. (2005-12-09 10:26)

あ、違ったかも。だんだん思い出してきました。<br><br>Next/Previousは今のweb browserの←と→じゃなくて、たくさん並んでいるリンクを順にトラバースする感じでした。<br>Backが今のweb browserの「戻る」に対応する動作ですね。

_ tetsuro (2005-12-09 10:50)

Next/Previousは、意味合い的にはHTMLのLINK要素のrel属性<br>のNext/Prevに相当するのではないでしょうか?<br>http://www.w3.org/TR/html4/types.html#type-links

_ arton (2005-12-09 11:17)

oginoさん、tetsuroさん、ありがとうございます。疑問が氷解しました。<br>Next/Previousは現在のBack/Forwardとは異なるものなのですね。<br>"go back a step and then take the next link from the same page instead"の意味を読み間違えていました。逆にBack upを単に"back"と表記しているのは、現在のBackと揃えるためなのかな。

_ きしだ (2005-12-09 18:16)

アマゾンを見るたびにスペシャルフィーチャーにサンタ服が表示されるようになるという罠ですた。

_ arton (2005-12-09 18:26)

それは怖いっす。

_ arton (2005-12-09 18:29)

しまった、試しちゃった。マイページが恐ろしいことになってるorz

_ きしだ (2005-12-09 19:36)

ディズニーコスチュームまで現れましたよ!

_ きしだ (2005-12-09 23:45)

罠だ。これはきっと罠だ。全部クリックしたら、マイページの芸風が変わってしまう。

_ (2005-12-12 10:15)

JaSST'04で忍者を着ればよかったかも。


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|

ジェズイットを見習え